インプラントとは
失われてしまった歯を補う治療法のひとつで、まず歯が抜けた後の顎の骨(歯槽骨)に、チタン製の小さなネジのような形をした人工歯根を埋め込みます。これがインプラントと呼ばれるものです。この上に人工歯を取り付けます。埋め込まれた歯は骨としっかり結合されることで、固定され、ぐらつくことはなく、入れ歯のように違和感があったり、痛くて噛めなかったりということもありません。またブリッジのように隣の健康な歯を削ることもありません。
ブリッジや入れ歯でも、歯茎より上の歯冠部分を再現することはできますが、歯根を再現できるのはインプラントのみです。そのためインプラントでは、見た目も機能も元の歯のような自然に近い状態を再現することができますし、取り付ける人工歯も、患者様一人ひとりに合わせて1本1本製作するため、天然の歯とほとんど変わらない感覚で、ものを噛むことができます。
当院のインプラント治療は、これまでに数多くの実績を有し、経験豊富な歯科医師が担当いたします。
メリット・デメリット
インプラントには、以下のようなメリットとデメリットがあります。治療内容については、ご理解いただき、ご納得していただいたうえで、治療を実施してまいります。
メリット
- 自分の歯とほとんど変わらずしっかり噛むことが可能
- 入れ歯のようにズレたり外れたりする心配がない
- 自然な見た目
- 周囲の健康な歯に悪影響が出ない
- 噛み合わせの安定
- しっかりとセルフケアを行うことで、長期間、機能の維持が可能
- 顎の骨が痩せてしまうことを防ぐことができる
- 見た目の若さを回復できる
- 肉体的、精神的に自信を回復できる
デメリット
- 自費診療で保険が適用されない
- 手術(外科的治療)が必要
- 手術後にメンテナンスを行う必要がある
- 手術後に痛み・腫れが生じる場合がある
- ブリッジ等と比較すると治療期間が長い
- 高度な技術、高精度な技工操作、滅菌システムなどが必要
当院のインプラントへのこだわり
無料カウンセリング
当院では、インプラント治療に関する様々な質問や疑問にお答えする無料カウンセリングを実施しております。
インプラント治療は痛い?
インプラントと入れ歯の違いは?
インプラント治療でかかる費用はどのくらい?
このような不安や疑問、まずはお気軽にお問い合わせください。インプラントは第二の歯とも言われ、自分の歯の一部として長く、本物の歯のような感覚で使うことができます。入れ歯がどうしても合わない、今後も食事をおいしく快適に楽しみたい、という方は、一度インプラント治療について、お考えになってみてください。当院では、患者様が適切に判断できるよう、無料カウンセリングにて、医師に直接、なんでも聞いていただける場を設けています。
痛みの軽減を配慮した治療
当院では痛みの軽減と、安全に十分に配慮をし、治療を行っています。そのために、以下のような取り組みを行っています。
麻酔液の温度を調整
麻酔液が冷たく体温との温度差がある場合、注入した際に痛みとして感じられてしまいます。そこで当院では、麻酔液を体温に近い37度に温めてから使用することで、痛みの軽減を図っています。
表面麻酔を使用
局所麻酔の針を刺す部分に事前にゼリー状の麻酔薬を塗布し、痛みを感じないよう感覚を鈍化させ、針を刺す痛みを最小限に抑えるようにしています。
局所麻酔は痛みの感じにくい部分に注射
口内には、痛みを感じやすい部分と、痛みを感じにくい部分があるため、局所麻酔の際には痛みを感じにくい部分に注射し、より痛みを軽減した麻酔注射を目指しています。
麻酔液の注入速度を一定に
麻酔液を一気に注入すると、圧力がかかることで歯肉の中の組織(骨膜)が剥がれ、押されるような痛みが生じます。当院では一定のスピードで麻酔液を注入できる電動注射器を使うなど、痛みが出ないよう工夫しています。
笑気吸入鎮静法が可能
鎮静効果のある笑気ガスと酸素を吸入することにより、不快感や恐怖心など歯科治療の際の精神的なストレスから解放され、リラックスして治療を行えるのが笑気吸入鎮静法です。さらに、局所麻酔の刺激に対しても痛みの感覚が抑えられるため、痛みが苦手な方にも効果的です。
静脈内鎮静法が可能
静脈内鎮静法は、局所麻酔と全身麻酔の中間と言えるもので、麻酔薬や鎮静薬の点滴により、眠ったような状態のもとで治療を行います。インプラント治療の他にも抜歯など、通常の歯科治療に使用する場合もあります。
大学病院インプラント科と提携
当院は大学病院インプラント科との連携を行い、機能的・科学的・審美的な分析による術前審診査と治療計画を立案しています。
また、手術後のメンテナンスやお手入れなど、患者様へのご説明などもしっかり徹底。安心して安全にインプラントを長く使い続けていただくために努力を惜しみません。
遠方の患者様は提携ホテルでの前泊OK
当院では、治療日の前泊をご希望されている遠方からお越しの患者様(東京・千葉・埼玉・神奈川以外にお住まいの方)向けに、提携しているホテルでの宿泊サポートを行っております。宿泊費用は当院負担となっておりますので、前泊手配が必要という方はご連絡ください。
ストローマン社のインプラントを使用
インプラント医は患者様の体に埋め込むものを価格で選択してはならない
現在、その数300を超えると言われるインプラントメーカーの多くは、ストローマン社のインプラントの影響を受けているとされています。当院ではこの、ストローマン・インプラントを使用しています。
ストローマン・インプラントは世界中で選ばれ続けているものですが、その理由は圧倒的な質と量の科学的・学術的な裏付けがあること、そしてさらなる進化を続けていることにあります。
日本においても数多くの安価なインプラントが出回っていると言われています。しかしインプラントは患者様の身体に埋め込むものです。たとえ安価だったとしても、科学的・学術的に裏付けのない医療器具であるインプラントを使用するわけにはいきません。単純に価格だけで価値は決められない、それが、当院がストローマン・インプラントを選ぶ理由です。
安心の10年保証 返金パック制度
当院ではインプラント治療を行った患者様に、ハガキ等によるお知らせを定期的に行い、最低でも年に2回の定期検診を受けていただくようにしています。この定期検診を受けているにも関わらず、インプラントのトラブルが発生した場合には、インプラント試用期間に応じ、再度インプラントの施術のしなおしや、ブリッジや義歯などによる別の治療を行います。なお、インプラントを使用して3年以内であれば、費用は当院が100%負担します。10年を経過すると、保証対象外となります。
インプラント10年保証とは
インプラント10年保証とは、「ガイドデント認定歯科医療機関」で受けたインプラント治療に関し、10年間保証するというものです。「ガイドデント認定歯科医療機関」とは、治療実績・年数・件数や所属学会など、90以上にもなる審査項目により、一定水準以上のインプラント治療を行う能力があることを保証機関から実証された歯科医療機関のことです。
引っ越し後も安心の全国ネットワーク保証
全国の主要都市に「ガイドデント認定歯科医療機関」があり、そこでは保証書をお持ちであれば、インプラント10年保証が有効となります。患者様のお引越しや、歯科医院が移転や廃院してしまった場合にも柔軟に対応することが可能で安心です。
※他の認定歯科医療機関で再度治療を行う際はガイドデントの承諾が必要となります。住所変更等があった場合は速やかにお知らせください。
公正かつ透明な第三者による保証制度により、確実に10年間保証
「インプラント10年保証」は、公平で中立な第三者保証機関が関与しており、再治療の必要が生じた際も、適正で迅速な審査が行われます。インプラントや人工歯の破損が起きた場合も、スムーズでスピーディーなお手続きと再治療が実施されることをお約束いたします。
現代は目まぐるしく変化していきますが、そんな時代にあっても、この「第三者保証機関関与のしくみ」の導入により、10年間という長期の保証が確実なものとされています。また保証期間内のリスク分散を目的に、海外の再保証会社で再保証をするなど、保証そのものの安全性を高めるための工夫も行っています。
保証内容
「インプラント10年保証」は、患者様に対するインプラント治療の長期品質保証です。定められた再治療事由によって、保証期間内に保証部位(※)が脱落・破折した場合は再治療を無償で行います。
※保証部位とは、保証対象である埋入されたチタン素材の人工歯根であるインプラント体とその上部構造である人工歯のことで、保証書の埋入部位に記載されたもののことです。
再治療が有償となる主なケース
次のいずれかに患者様が該当する、もしくはいずれかに起因し保証部位が脱落・破折した場合、再治療は有償となります。
- 患者様による故意もしくは重大な過失
- 患者様が定期メンテナンスを行っていなかった場合
- インプラント治療前に発生した疾病が原因となっている場合
- インプラント治療後に発生した重篤な疾病が原因となっている場合
- 認定会員以外で行われたインプラント治療の場合
- 自然災害
保証料
保証料は当院でご確認いただくか、もしくはガイドデントへお問い合わせください。
保証限度額
保証部位 | 保証限度額 |
---|---|
上部構造(人工歯) | 100,000円 |
インプラント体(人工歯根) | 200,000円 |
※再治療に必要な費用が保証限度額を上回った場合、自己負担となることがあります。
※保証限度額に到達するとその時点で保証は消滅します。
※保証開始年度によって内容が異なることがあります。
保証の開始日
保証はインプラント埋入手術日より開始となります。
保証書について
保証書は全てのインプラント治療が終わった後、ガイドデント所定の「インプラント10年保証書」を発行し、ガイドデント認定歯科医療機関が交付します。忘れずにお確かめください。
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いについては、保証登録申請書の「個人情報の取扱いについて」をご確認ください。
「インプラント10年保証」登録までの流れ
重要事項のご確認
まずはガイドデントホームページの「インプラント保証規約」をお読みください。中でも「定期メンテナンス」についての記載事項は重要となりますので、しっかりとご確認ください。ご不明な点についてはご遠慮なくガイドデントまでお問い合わせください。
保証登録申し込み
原則として、患者様ご本人がお申し込みください。インプラント埋入手術前のお申し込みをお願いしております。
インプラント埋入手術
インプラント埋入手術を行います。
保証書の受理
インプラント埋入手術後、およそ2ヶ月でガイドデント発行のインプラント10年保証書が交付されます。保証書を受け取りましたら、必ず記載内容をご確認いただき、内容に誤りがないかをご確認ください。
※上部構造(人工歯)装着後の保証書交付の場合、インプラント埋入手術から半年以上かかることがあります。
「インプラント10年保証」登録後
定期メンテナンスの受診
定期メンテナンスを行うことで、インプラント治療の効果を最大限に実感していただけるだけでなく、安定した状態を長期間にわたって維持することが出来ます。定期メンテナンスの受診は再治療保証の条件にもなっているため、忘れずに定期メンテナンスを受けるようにしましょう。
メンテナンスの基本的な流れ
- 問診・検診
- レントゲン撮影
- 噛み合わせチェック
- 歯や歯茎など口内全体のチェック
- 歯のクリーニング
- 歯磨き指導・食生活指導
通知事項
患者様のご住所などの変更があった場合には、お早めにお知らせください。お知らせいただけないと、重要なお知らせがご案内出来なくなってしまう場合があります。
「ガイドデント・ネットG-Netのご案内」
全国の再治療ネットワークを利用、適格歯科医療機関のご紹介をしております。
- 患者様のお引越し
- 当院が転院などによって定期メンテナンスや再治療が困難になった場合、G-Netが患者様の助けとなります。
歯科医療機関閉院時の取り扱い
当院がもしも閉院・廃院となった場合、「インプラント10年保証セーフティネット」という患者様保護の仕組みがあります。ガイドデント独自のセーフティネットの詳細については、ガイドデント・サポートデスクまでお問い合わせください。
「再治療の際の手続きについて」
保証部位に再治療事由が生じた際には、認定会員もしくは「ガイドデント・サポートデスク」へご連絡ください。
ガイドデント・サポートデスク | 0120-418-367 |
---|
また、保証登録済みの患者様専用のWEBサイトである「ガイドデント・コンシェルジュ」でも受付しております。
ガイドデント・コンシェルジュ | https://www.guidedent.net/ |
---|
規約に基づいて非保証者が再治療の請求を行う際には、保証書を認定会員もしくはガイドデントにご提示ください。また、認定会員もしくはガイドデントから書類の提出を求められた際には、ご提出をお願いいたします。
保証請求権には2年の時効がありますので十分ご注意ください。